■高校受験
滋賀県私立高校 全員合格。
■大学受験
京都橘大学 工学部 現役合格。
龍谷大学 先端理工学部 現役合格。
南草津校
■小学生:募集中
■中1生:空きあり
■中2生:若干名
■中3生:満席
■高1生:若干名
■高2生:募集中
■高3生:満席
草津校
■小学生:募集中
■中1生:空きあり
■中2生:若干名
■中3生:満席
■高1生:若干名
■高2生:若干名
■高3生:満席
◆1月 1/1(金)~1/3(日)
◆2月 休塾日はありません。
北海道大(水産)、神戸大(工)、筑波大(生命環境学群)、滋賀大(教育)、愛媛大(教育)、同志社大(理工)、立命館大(産業社会)、立命館大(理工)、立命館大(理工)、立命館大(理工)、立命館大(情報理工)、立命館大(情報理工)、立命館大(文)、立命館大(経済)、京都産業大(情報理工)、京都産業大(情報理工)、京都産業大(理)、龍谷大(経済)、龍谷大(経済)、龍谷大(経営)、龍谷大(文)、近畿大(総合社会)など。
いくつ当てはまりますか?
「大丈夫!」と聞いてたけど、答案見てビックリ!
個別指導塾に行ってるのに成績が伸びない。
宿題もしてるし、欠席も少ないのに。
「一人一人に合った指導」って何?
テスト対策で、プリントもらったり、もらわなかったり。
たくさんの生徒と生徒の答案を見てきて、
成績が上がらない理由、
減点される理由の第1位は、、、
能力がない、でもなく
授業を聞いてない、でもなく
理解力がない、でもありません。
単に「忘れてる」だけです。
・習ったけど、忘れてた。
・見覚えあるけど、思い出せなかった。
この減点を減らすだけで、成績が急上昇するんです。
個別クロス全体で実践している【成績に直結した勉強法】はコチラ。
1単元1冊(20ページ前後)。
必要な基本知識が全部入っている。
1冊が薄いので、達成感を持ちやすい。
達成感があるので、反復しやすい。
参考書レベルの詳しい解説付き。
YouTubeでプロ講師の解説を受講可。
定期テストの過去問、入試問題から
(青山中、高穂中、草津中、玉川中、栗東中など) 各学校のテスト範囲に合わせて
一人一人のレベルに合わせて
ランダムに出題(1秒で作成→印刷)
このテストを、自力で解けるまで付き合います。
部活と同じく
勉強にも
「練習試合」を!
「スピードマスター」と「サバイバルテスト」は当塾が独自で開発したシステムで、個別クロスにしかありません。
わんこそば方式
自分流の「勉強法」をマスター。
成績が上がる。
「やればできる!」という自信が持てる。
達成感を持つので、反復しやすい。
必要な知識、解き方を身につける。
勉強する「楽しさ」を実感する
勉強が原因の親子ケンカが減る。
こういった仕組みがあるので、講師全員が「目の前の生徒」に全力を尽くせるんです。
「仕組みの活用×講師力」が、個別クロスの成績UPの秘訣です。
当塾の提供する【成績UPする勉強法】についてはコチラをご覧ください。(2分6秒)